September 07, 2008
ジョンレノンも愛した軽井沢
9月6日(土)にマッキーと一緒に軽井沢に行ってきました。
何故軽井沢?って???
駅に置いてあったチラシをみると「ワンデーリゾート軽井沢で楽しむ格安日帰りツアー」と書いてあり、価格は9,900円。
新幹線の往復チケットとランチ、レンタサイクル or ボーリング or ケーキセットがついてます。
安くでしょ!
という事でリフレッシュをしに軽井沢へ。
東京から新幹線で約1時間、あっという間に到着です。
午前10時半くらいだったかな。。。

その後、軽井沢駅の南口にある「軽井沢プリンスホテルショッピングプラザ」のインフォメーションセンターで、ランチ等のチケットを受け取りました。

軽井沢プリンスホテルショッピングプラザ内を見て周り、11時過ぎにランチへ。

ランチをするお店は何軒かある中から選べますが、私達は「アーティチョーク」でランチをする事に。




その後、お茶をしに、プリンスイングリッシュティハウスへ。
私達はツアーでついていたケーキセットをこちらでいただきました。




その後は、てくてく歩いて旧軽井沢へ。
レンタサイクルを借りた方が楽でしたねぇ。でも私達は歩きましたよ!

その後、期間限定のショップに立ち寄りました。
「アイランドスピリット」

たくさんの芸能人が身に付けている不思議なアクセサリー。
こちらの写真はクリックすると大きくなりますよ。
↓

こちらの売上げの一部は沖縄の綺麗な海を守るために使われるそうです。
私が購入したのはこちらです。

1つづつ意味があるのですが、これは2つを組み合わせた社長セット。

白には財運、黄色には金運の運気が込められているそうです。
詳細はこちら。
その後、せっかくここまで来たならばと、ジョンレノンの愛したホテル「万平ホテル」へ。
歩いた私達が悪かった。旧軽井沢の通りから歩くと30分くらいかかりましたよ。

ホテルは流石明治27年創業だけあって古いけど風格があります。


こちらは資料室。無料で見ることができます。

奥にあるピアノはジョンレノンが譲ってほしいとお願いした事のあるものだそうです。

こちらのソファーは田中角栄総理大臣がこられた時に座られたそうだ。


こちらは去年まで万平ホテルの金庫だったそうだ。

こちらはロビー。

こちらはカフェです。
大人気でいきなり11組も待っていましたよ。でも30分待っていたら中に入れました。



私は抹茶ぜんざいを注文。マッキーはあんみつを注文しました。
美味しかったですよ。

ホテルからタクシーで移動し、軽井沢プリンスホテルショッピングプラザに戻りました。
そこで帰りの新幹線までショッピングをしましたよ。

嬉しい事に、プラス1,000円でグリーン車に乗れるそうで、私達はグリーン車へ。

席が広いので東京駅まで爆睡して帰りました。
昨日は充実した一日でした。
明日からお仕事がんばろー!
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
何故軽井沢?って???
駅に置いてあったチラシをみると「ワンデーリゾート軽井沢で楽しむ格安日帰りツアー」と書いてあり、価格は9,900円。
新幹線の往復チケットとランチ、レンタサイクル or ボーリング or ケーキセットがついてます。
安くでしょ!
という事でリフレッシュをしに軽井沢へ。
東京から新幹線で約1時間、あっという間に到着です。
午前10時半くらいだったかな。。。
その後、軽井沢駅の南口にある「軽井沢プリンスホテルショッピングプラザ」のインフォメーションセンターで、ランチ等のチケットを受け取りました。
軽井沢プリンスホテルショッピングプラザ内を見て周り、11時過ぎにランチへ。
ランチをするお店は何軒かある中から選べますが、私達は「アーティチョーク」でランチをする事に。
その後、お茶をしに、プリンスイングリッシュティハウスへ。
私達はツアーでついていたケーキセットをこちらでいただきました。
その後は、てくてく歩いて旧軽井沢へ。
レンタサイクルを借りた方が楽でしたねぇ。でも私達は歩きましたよ!
その後、期間限定のショップに立ち寄りました。
「アイランドスピリット」
たくさんの芸能人が身に付けている不思議なアクセサリー。
こちらの写真はクリックすると大きくなりますよ。
↓
こちらの売上げの一部は沖縄の綺麗な海を守るために使われるそうです。
私が購入したのはこちらです。
1つづつ意味があるのですが、これは2つを組み合わせた社長セット。
白には財運、黄色には金運の運気が込められているそうです。
詳細はこちら。
その後、せっかくここまで来たならばと、ジョンレノンの愛したホテル「万平ホテル」へ。
歩いた私達が悪かった。旧軽井沢の通りから歩くと30分くらいかかりましたよ。
ホテルは流石明治27年創業だけあって古いけど風格があります。
こちらは資料室。無料で見ることができます。
奥にあるピアノはジョンレノンが譲ってほしいとお願いした事のあるものだそうです。
こちらのソファーは田中角栄総理大臣がこられた時に座られたそうだ。
こちらは去年まで万平ホテルの金庫だったそうだ。
こちらはロビー。
こちらはカフェです。
大人気でいきなり11組も待っていましたよ。でも30分待っていたら中に入れました。
私は抹茶ぜんざいを注文。マッキーはあんみつを注文しました。
美味しかったですよ。
ホテルからタクシーで移動し、軽井沢プリンスホテルショッピングプラザに戻りました。
そこで帰りの新幹線までショッピングをしましたよ。
嬉しい事に、プラス1,000円でグリーン車に乗れるそうで、私達はグリーン車へ。
席が広いので東京駅まで爆睡して帰りました。
昨日は充実した一日でした。
明日からお仕事がんばろー!
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。