February 08, 2009
いなとり荘に宿泊しました! (伊豆稲取の旅 その3)
伊豆稲取の旅 その2 の続きです。
お寺でのんびりさせていただいた後、駅へ移動。歩いて3分くらいですよ。
ちょうど送迎のバスがきていたので、旅館へGO!
今回のお宿は、いなとり荘
です。

マッキーがネットで色々な口コミとかを調べて選んでくれたお宿。
名前からすると小さいのかと思いきや、大き目のホテルでした。
ホテルの至る所に、雛人形が飾られていました。

お雛様の周りに何かいっぱい飾りがあります。
こちらは「稲取つるし雛雛のつるし飾り」というそうです。

江戸時代において雛飾りを購入できるような裕福な家庭はまれで、せめて雛飾りの代わりに愛する子供や孫の為に手作りの稲取ならではの心のこもった雛飾りで初節句を祝おうという、切ない親心から生まれたのが 伊豆稲取に伝わる雛のつるし飾り,発祥の由来と言い伝えられています。
私達は、JRの往復乗車券とホテル宿泊費がセットになったパックでこちらの宿を予約しました。
元々高級宿のランクのいなとり荘
にこんなに安く泊まれていいのか?って感じでした。
部屋はやっぱり普通より狭いとか?っと色々思っていたらまったくそんな事ないっす!
私達が宿泊した部屋は310号室。角部屋です。

お部屋はオーシャンフロント。
ずっと波の音が聞こえます。

角部屋だったからか部屋は広かったです。

従業員の方の対応も良く、着いたらすぐ「靴下のお洗濯を賜りますが・・・。」といわれてびっくりしました。
こんな臭い靴下を洗ってもらうなんて申し訳ないと思ってお断りしましたが、サービスは至れり尽くせりです。
お部屋にはお花が活けてありました。

洗面所にも!

なんだかとっても落ち着く部屋で、マッキーと一度もテレビをつける事もなく、のんびりしていました。
夕食前には、展望風呂に行き、夕食の後は館内にあるアロマセラピーのお店でマッサージを受け、ロビーに下りてコーヒーを飲み、その後3階にあるお風呂にまた行きました。
こちら、お風呂も色んな種類があっていいですよ。
1階のロビー階にはお土産屋もあり、たくさん種類がありましたよ。

サービスも、部屋もお風呂も料理も最高!
いなとり荘
気に入りました!
「しあわせはいつも自分のこころがきめる」

確かにその通り。仕事は忙しいけどたまに息抜きをし、家族や友達にも恵まれ、私は幸せです!
いなとり荘は料理もおいしくて有名です。
お料理編はまた続きで!
【いなとり荘
】
〒413-0411
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1531
TEL:0557-95-1234
FAX:0557-95-1907
伊豆稲取駅より徒歩15分
(無料の送迎バス有)
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
お寺でのんびりさせていただいた後、駅へ移動。歩いて3分くらいですよ。
ちょうど送迎のバスがきていたので、旅館へGO!
今回のお宿は、いなとり荘

マッキーがネットで色々な口コミとかを調べて選んでくれたお宿。
名前からすると小さいのかと思いきや、大き目のホテルでした。
ホテルの至る所に、雛人形が飾られていました。
お雛様の周りに何かいっぱい飾りがあります。
こちらは「稲取つるし雛雛のつるし飾り」というそうです。
江戸時代において雛飾りを購入できるような裕福な家庭はまれで、せめて雛飾りの代わりに愛する子供や孫の為に手作りの稲取ならではの心のこもった雛飾りで初節句を祝おうという、切ない親心から生まれたのが 伊豆稲取に伝わる雛のつるし飾り,発祥の由来と言い伝えられています。
私達は、JRの往復乗車券とホテル宿泊費がセットになったパックでこちらの宿を予約しました。
元々高級宿のランクのいなとり荘

部屋はやっぱり普通より狭いとか?っと色々思っていたらまったくそんな事ないっす!
私達が宿泊した部屋は310号室。角部屋です。
お部屋はオーシャンフロント。
ずっと波の音が聞こえます。
角部屋だったからか部屋は広かったです。
従業員の方の対応も良く、着いたらすぐ「靴下のお洗濯を賜りますが・・・。」といわれてびっくりしました。
こんな臭い靴下を洗ってもらうなんて申し訳ないと思ってお断りしましたが、サービスは至れり尽くせりです。
お部屋にはお花が活けてありました。
洗面所にも!
なんだかとっても落ち着く部屋で、マッキーと一度もテレビをつける事もなく、のんびりしていました。
夕食前には、展望風呂に行き、夕食の後は館内にあるアロマセラピーのお店でマッサージを受け、ロビーに下りてコーヒーを飲み、その後3階にあるお風呂にまた行きました。
こちら、お風呂も色んな種類があっていいですよ。
1階のロビー階にはお土産屋もあり、たくさん種類がありましたよ。
サービスも、部屋もお風呂も料理も最高!
いなとり荘

「しあわせはいつも自分のこころがきめる」
確かにその通り。仕事は忙しいけどたまに息抜きをし、家族や友達にも恵まれ、私は幸せです!
いなとり荘は料理もおいしくて有名です。
お料理編はまた続きで!
【いなとり荘

〒413-0411
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1531
TEL:0557-95-1234
FAX:0557-95-1907
伊豆稲取駅より徒歩15分
(無料の送迎バス有)
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
cpiblog01759 at 00:00│Comments(0)│Stitchの日記
この記事へのトラックバック
1. くちこみブログ集(国内旅行): いなとり荘〔静岡県〕 by Good↑or Bad↓ [ くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓ ] August 26, 2009 09:08
「いなとり荘〔静岡県・伊豆・稲取温泉〕」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。