February 12, 2012

LINE 無料メール、無料電話を使おう!

実家の両親もスマートフォンに変え、色々悪戦苦闘しているようです。
その中で、親戚からLineをインストールしたら無料で話せる!と言われたという事で「インストールするのはどうするの?」といい始めました。

SkypeはWI-FI(無線LAN)環境じゃないと綺麗な音声で話せない。
でもLINEはWI-FI(無線LAN)環境でなくても、安定した音声なんですよね。

口頭での説明は難しいかもしれないので、ブログにインストール方法をアップする事にしました。

1.Lineのアプリを探す
アンドロイドの場合は、「マーケット」から。
マーケット

iPhoneの場合は、「App Store」です。

「LINE」と入力して検索してみてください。
(ブラウザから直接リンクされているURLはこちらです。http://line.naver.jp/ja/ 

2.こんなマークが見つかったら選んでインストール
LINE1

この画面がでてくるまでちょっと待つ
LINE2

3.自分の携帯電話番号を入力
LINE3

4.電話番号を入力したら「規約に同意して番号認証」をタッチ
LINE4

5.確認をタッチ
LINE5

6.利用登録の「確認」をタッチ
LINE6

しばらくすると4桁の番号が表示されるので、それを記入して次へをタッチ
(私の場合、アンドロイド携帯は自動で4桁の番号が表示されましたが、iPhoneの場合は、表示されなかったので、Gmailに届いていた4桁の番号を入力しました。)
LINE7
※もし、自動で4桁の番号が表示されなかった場合は、メールを確認してください。
4桁の番号が記載されているメールが届いているはず。届いていない場合には、登録した携帯電話番号が間違っている可能性があります。

7.名前を記入して登録
LINE8

こんな感じの表示になりちょっと待つ
LINE9

8.LINEに登録している人のデータが表示される
LINE10

9.通話やメッセージのやり取りをする
上記で表示されたリストからコンタクトをとりたい人の名前の上でタッチすると表示されます。
LINE11

「トーク」を選べば、メールのようにメッセージが送れます。
「無料通話」を選べば、無料で電話がかけられます。
※パケット代はかかるので、パケット無制限に設定されてない方はWI-FI(無線LAN)環境でかければ完全無料です。


これで両親はうまくインストールできればいいんだけど。。。

投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
             ↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!

blogranking88_31ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ランキング広告『ワンコ*ランキング』

コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。




cpiblog01759 at 17:16│Comments(0)TrackBack(0)Stitchの日記 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
アクセスアップ
Archives
Recent Comments
QRコード
QRコード
RSS