February 20, 2018
今日も全力投球!
今日は近所のピアノ教室とソロバン。
悠喜はピアノをガンガンに弾いてました。
せっかくスタンウェイを弾けるチャンスなんだから、綺麗な音で弾いてもらいたいものだ。
私がピアノの練習をしていたら乱入してピアノを弾く奴。
ピアノは大好きになった感じです。
この調子でバイオリンもやってくれたらなぁ。。。
ピアノの後はソロバン。
年末年始ごろはずっと絶不調だった悠喜ですが、熱血先生が悠喜の為に作ってくれたプリントを毎朝やるようにしていたら、最近はちゃんとやってくれるようになりました。
朝の30分は、日中の2時間に匹敵すると聞き、毎朝ソロバン、バイオリン、ピアノの練習をしてから幼稚園に行くようにしてます。
いつかこの努力が実りますように〜。
明日は四月にあるバイオリンのクラス発表会会場の下見に行かなければならなくなりました。
幹事さんから、当たり前のように下見の日時がきてたけど、専業主婦の人でなければ平日の日中は無理だよなぁ。
私も日中の仕事をうまくやりくりして行きますけど。。。
悠喜の為だからさぁ。。。
バイオリンを習いたいだけなのに、なんだかそれ以外の事が多すぎてちと不満っす。
そういう点では、桐朋学園、YAMAHAの方が全然楽です。
レッスン時間は定刻通りだし、発表会を保護者で運営しなくてもいいし、レッスン料も安い。
桐朋は高いと言われるけど、発表会の参加料や先生の謝礼金等は一切なしです。
なので心の中ではバイオリンも桐朋にした方が精神的にも楽だと思ってグラつきますが、鈴木メソッドの教育課程を卒業したいと思っているので辛いけど頑張ります。
卒業できるのは、最速の子で5年。普通にやると10年と言われてます。
なのであと約10年ほど頑張る気でいまーす。
まだ先は長いわ〜 (⌒-⌒; )
cpiblog01759 at 22:42│Comments(0)│Stitchの日記