Mackyの日記

February 21, 2007

愛犬(マルチーズ) 更紗姫

更紗の写真で遊んでみた。うーん、なかなか良いではないか。

更紗姫

しかし、わけも分からずやったので、これだけやるのに3時間もかかったぞよ。


January 05, 2007

エステ(2006年12月30日) 愛犬更紗もお手伝い?

12月30日の午後、津山にやってきたマッキー。
肌の調子が悪いので、急遽母にフェイスエステをお願いしました。
お店はもう年末年始のお休みになっていましたが、この時だけあけました。

コースは、「アトピー肌・敏感肌改善コース120分

エステ1

敏感肌の人のお手入れは母の超得意分野。

エステ2

マッキーは、母にお肌の状況を説明してました。

エステ3

マッキーはとっても気持ちよさそうです。

エステ4

更紗は、母の胸に抱かれてます。

エステ5

更紗は毎度この体制で、お客様にくっついているみたいです。
エステの最中、母は肩から上の部分をマッサージします。

エステ6

こちらは石膏パック。
これは普通の石膏パックとは違って特殊なものらしい。

エステ7

この石膏パックは、肌が乾燥している人ほど、吸着するらしい。
マッキーは乾燥していたので、かなり顔に吸着していた。

エステ8

2時間のフルコースを終えてマッキーはご満悦。
肌がモチモチして、自分の肌ではないみたいだと言っていました。

エステ9

ちなみにマッキーも以前東京でエステシャンとして働いていた経験があります。
でもこんなに上手なフェイスエステは初めて!「ゴットハンド」の持ち主っと言って母を絶賛してくれました。

アットホームな小さなお店ですが、関東方面からもわざわざお客様が足を運んでくれるんです。

マッキーは顔がピカピカ
お肌を綺麗にしてからお正月を迎えたのでした。


投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ランキング広告ニンキブログ ブログランキングサイト 『ワンコ*ランキング』 価格比較はベストプライス ブログランキング


コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。

December 16, 2006

六本木の光麺(コウメン)に行ったよ

ヴェルファーレに入る前に、光麺(コウメン)でラーメンを食べました。
ここっておいしいと有名なラーメン屋さんです。

私とマッキーが注文したのは、「塩光麺全部のせ

ラーメン1

こんな感じで具がお皿の上にのっていて、ラーメンと分かれてます。

ラーメン2

のせるとこんな感じ。

ラーメン3

とってもさっぱりしておいしかった!
お腹を満たしてからいざヴェルファーレへ


投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ランキング広告ニンキブログ ブログランキングサイト 『ワンコ*ランキング』 価格比較はベストプライス ブログランキング


コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。




October 26, 2006

マッキーが転職したぞぉ。それとお正月は一緒に津山で過ごします。

今日、マッキーが午後4時くらいにいきなり我が家にやってきた。
「仕事は?」っと聞くと「辞めた!」っというのでびっくり
先週の金曜日に会社を辞め、来週の月曜日から新しい職場に行くそうだ!

こちらマッキー
 ↓
マッキー

マッキーは、Web関係の会社に就職。
マッキー念願の職種に付けたらしい

マッキーも今年の年末は津山で過ごすので、津山軍団の皆さん、宜しくねぇ

投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ランキング広告



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。


August 05, 2006

江戸川の花火

今日は江戸川の花火大会!
我が家からは隅田川の花火も屋上から見えます

今日はマッキーちゃんが遊びにきたので屋上でのんびり花火を見ていました。
デジカメだともっと綺麗に写るけど、携帯のカメラなのでご勘弁を

花火1

花火2

花火3

その時、旦那は格闘技をテレビで見てました。
「HERO'S(ヒーローズ)」を見ていて花火を全然見てません

「桜庭!ガンバレー」っと叫んでました
せっかくの花火なのにねぇ

投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31




June 15, 2006

タロット占いで占ってもらいました!

最近、タロット占いを勉強中のマッキーがお師匠さんと会うということで、私も参加させていただきました。

この人との出会いは以前のブログに書きました。

その時、ついでに私も占ってもらいました。

仕事の事と家庭の事。


タロット1

仕事に関係する事は見事的中。
今後について助言をいただきました。

タロット2

家庭の事もまたまた的中。
私の事をよく知っているマッキーも驚いていました!

タロット3

仕事に関しては良いカードだった様なのですが、家庭に関してはあまりよくないカードが。。。
でも心配ない。ちゃんとどうすればいいか教えてくれるから。。。

それと、タロットの先生に「あなたは今まで出会った人の中で、10人もいないくらいの強いエネルギーの持ち主」っと言われた。
それは誰に占ってもらっても絶対言われる。
自分はいつも運がいい方だと思うことが多いからだ。
少し努力すればすぐ結果がでるタイプで、こんなに人生がうまくいってもいいのかなーっと思うこともありました。

今までも友人とかとのトラブルに巻き込まれた際、自分で何かしなくても自分を攻撃してくる人は何故か自滅してしまう。
それは自分のエネルギーが強いかららしい。
ありがたいこった!!!(って調子をこいていると痛い目にあいそうだけど。。。)
人によってエネルギーの強さが色々らしいけど、自分より強いエネルギーの人にちょっかいを出すと返ってきてしまうらしい。
っということで、私も自分より強いエネルギーをもった人にちょっかいを出すと危険ということだ。
一般人の私達にはエネルギーの強弱なんてわからない。って事は誰に対しても悪いことはしちゃだめって事ですよね。

ちなみにエネルギーが強い人=ワンマンな人が多いらしい。
超あたってる。。。
本当は小心者だったり、傷つきやすいタイプなのだが、表面上は超強気なのです。
昔の上司に私を歴史上の人物で例えると「織田信長」と言っていた人がいた。
本当は精神面ではまったく違ったりするけど、それだけ周囲からみれば「ワンマン」に見えるのだろう。。。

大人になると見たくもない醜い人間関係をどうしても見てしまう。
人を恨んでしまうこともあるけど、恨んでも自分のエネルギーが下がるだけ。
っということでもったいないのでなるべく人と諍いを起こさない様、楽しくみんな幸せを感じながら生きれるようにするのが一番。

私は人間ができてないのでまだまだ難しいけど克服しないとね。。。


投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31





June 04, 2006

てんつくマンにサインと握手をしてもらった(幕張メッセ)

マッキーと私はJOJOさんに誘われて今日は幕張メッセに行ってきました。
そのイベント中に「てんつくマン」が登場!

てんつくマン

てんつくマン(改め軌保博光)
映画監督・路上詩人

元吉本興業でTEAM−0(相方:山崎邦正)としてダウンタウンの番組で活躍中に、映画制作という夢を見つけ、引退。
1998年より始めた、筆と墨を使った「あなたを見てインスピレーションで言葉を書きます」という“書き下ろしパフォーマンス”で路上詩人として人気を集め、これまでに6万人以上にメッセージを送っている・・・。

山崎邦正ってお笑い芸人の癖にさっぱり面白くないので大嫌いだが、元相方の「てんつくマン」は最高だ!

てんつくマンにサインをもらって握手をしてもらった。

tentsukuman

tentsukuman2

サイン

TENTSUKU新聞ももらった。

tentsuku新聞

今日の一日で超ファンになったぞ。これから応援しまーす。


幕張メッセの会場を出た時には夕方になっていました。

幕張1

幕張2

JOJOさんは今日の朝、名古屋から車で来て、またそのまま車で名古屋へ帰っていきました。
今は静岡を越えたくらいかな〜。。。


ちなみにてんつくマンの書籍はサンクチュアリ出版から直接買えます。



投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31


June 03, 2006

花蝶(かちょう)に行ってきました その2

その1の続きです。

食事のメニュー

お昼のコース「花」

・季節のおすすめ
・前菜の盛合わせ
・築地市場より本日のお造り
・築地市場より入荷の魚料理
・本日のおすすめ肉料理
・ご飯・香の物・お味噌汁
・本日のデザート
・コーヒー

花蝶食事1

花蝶食事2

ちなみに義母がお刺身が食べれないので、その旨を事前に伝えておくと、お刺身の代わりに写真の右上にある、野菜をお味噌で炒めた料理に変更してくれていました。
花蝶食事3

花蝶食事4

花蝶食事5

花蝶食事6

花蝶食事7

雰囲気も料理も良かったですよ。
何かの記念日に一度は行ってみてはどうですか?

ちなみにお子様は個室を予約しない限りは入れません。
個室料金は4名用で5,000円、もうちょっと大きめの個室は8,000円だと言われていました。
さすが元料亭ですねぇ。


投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31




花蝶(かちょう)に行ってきました その1

毎年恒例の母の日の食事会をまだやっていませんでした。
そこで義母を連れて銀座にある「花蝶」に行ってきました。
義妹は都合が悪くなったので、代わりにマッキーと3人で行きました。

花蝶 は舞台演出家、宮本亜門プロデュースによる
女性の為の料亭スタイルのレストランです。

花蝶外観1

花蝶外観2

そんなおしゃれなところを私が元々知っているはずがない。
何故知っていたかというと、福井江太郎さんという画家さんが以下にあるダチョウの絵を描いていた。そのおじさんが津山にいるのだが、東京等で行われている個展にいけないから代わりに行って来てくれと言われ、何度か個展に訪れ、本人と会った事がある。
この「花蝶」に福井江太郎さんの絵が使われていると聞いたのでいつか行って見ようと思っていた。
ちなみにマッキーも福井江太郎さんに1度会っている。もう10年近く前だと思うけど。。。今は有名な画家さんになっているようです。


花蝶室内1

花蝶室内2

私達はちょっとゴージャスに5,000円払って個室を利用した。
個室へは地下へ降りていく。そこの階段のところにあった絵です。

花蝶室内3

花蝶には予約時間より早く到着したので下にある待合室でのんびりしていました。
レトロな感じです。

花待合室1

花蝶待合室2

ちなみに花蝶は予約でいっぱい。満席でした。
当日に行っても入れない事が多いみたいなので必ず予約していきましょう。

長くなったので「その2」に続きます。


投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31





May 28, 2006

江戸川区の「 麺や多久味 」、津山市のラーメン大統領 に行ったぞぉ

昨日、ゆの郷に行った後、江戸川区で一番おいしいと評判の「麺や多久味」に行ってきた。

お店の人にお勧めは?と聞くとかつお香味ラーメン650円 と しおつけ麺730円 だとのこと。
それでかつお香味ラーメンを注文!

多久味

さっぱりしておいしかった!マッキーは絶賛し、スープも全て飲んでました!

麺や多久味
住所:江戸川区東小松川4-42-14
最寄駅:都営新宿線船堀駅
船堀街道を小岩方面に進み、新大橋通りを左折して少し歩いた右側。
徒歩およそ7分
電話:03-3804-0147
営業時間:11:30〜14:00, 17:00〜24:00
※スープ切れ閉店
土日祝11:30〜24:00
定休日:水曜日


ちなみに先日はオグちゃんとモグ君に津山の「ラーメン大統領」に連れて行ってもらった。

唐揚定食を注文。おいしかったよ。

大統領

ラーメン大統領院庄店
岡山県津山市院庄917-3
0868-28-7722


投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!

blogranking88_31





アクセスアップ
Archives
Recent Comments
QRコード
QRコード
RSS