かわいいペットの輪!!!お友達ご紹介!
December 07, 2009
幸せ者です!
こちらは土曜日の更紗です。
いつもの公園でお散歩をしていたらまたお友達に会いました。

亘君ちのトム君です。

何だかペアルックみたいに見えます。

公園のお掃除のおばさんに甘える更紗。

更紗はどこに行っても大事にされて幸せ者です。
私の運を全部更紗にあげてしまったような気がします。
今週は遅番。
昼から仕事をするのは何だかテンションが下がります。
でもたまたまマッキーも一緒の遅番だし、一緒にがんばりまーす。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
いつもの公園でお散歩をしていたらまたお友達に会いました。
亘君ちのトム君です。
何だかペアルックみたいに見えます。
公園のお掃除のおばさんに甘える更紗。
更紗はどこに行っても大事にされて幸せ者です。
私の運を全部更紗にあげてしまったような気がします。
今週は遅番。
昼から仕事をするのは何だかテンションが下がります。
でもたまたまマッキーも一緒の遅番だし、一緒にがんばりまーす。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
December 06, 2009
天台宗の東照寺地動院に行ってきました
土曜日に母は用事があって天台宗の東照寺地動院に行ったそうです。

私も小さい頃に行った事があるかも。

母の実家は天台宗なんです。
父の実家は日蓮宗ですけど。

そこでお寺のかわいいワンコに出会いました。

母がかわいいワンコがいたから写真を撮ったから!っと電話で言ってました。
更紗より随分大きいけど、今度更紗と仲良くなってやってね。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
私も小さい頃に行った事があるかも。
母の実家は天台宗なんです。
父の実家は日蓮宗ですけど。
そこでお寺のかわいいワンコに出会いました。
母がかわいいワンコがいたから写真を撮ったから!っと電話で言ってました。
更紗より随分大きいけど、今度更紗と仲良くなってやってね。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
December 01, 2009
ワンコ友達
11月26日はいつもの公園で大好きなお友達に会いました。
亘君ちのトム君です!

珍しく更紗から近づいてます。

トム君と更紗は確か同じ年。9歳です。

「年末、トム君のお兄ちゃんは帰ってくるの?」

トム君のお兄ちゃんはサッカー選手としても有名ですからね。
BOCA―アルゼンチンの情熱
クチコミを見る

試合に勝つフットサル―初心者から上級者まで、実戦で使えるフットサル・テクニック (Sports level up book)
クチコミを見る
年に一度くらいかなー、たまーに私の携帯に亘君から電話があります。

トム君、お兄ちゃんに会えたらいいね。

私は年末に津山に帰る事が楽しみです。
多分、実家に引篭もり生活だと思いますけど。。。
唯一出かけるとしたら、奥津の蘭に会いに行くことと、津山の友達に会う時くらいですね。

もう12月に入りました!
あとちょっとで今年も終わりですね。
がんばりましょー。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
亘君ちのトム君です!
珍しく更紗から近づいてます。
トム君と更紗は確か同じ年。9歳です。
「年末、トム君のお兄ちゃんは帰ってくるの?」
トム君のお兄ちゃんはサッカー選手としても有名ですからね。
BOCA―アルゼンチンの情熱
クチコミを見る

試合に勝つフットサル―初心者から上級者まで、実戦で使えるフットサル・テクニック (Sports level up book)
クチコミを見る
年に一度くらいかなー、たまーに私の携帯に亘君から電話があります。
トム君、お兄ちゃんに会えたらいいね。
私は年末に津山に帰る事が楽しみです。
多分、実家に引篭もり生活だと思いますけど。。。
唯一出かけるとしたら、奥津の蘭に会いに行くことと、津山の友達に会う時くらいですね。
もう12月に入りました!
あとちょっとで今年も終わりですね。
がんばりましょー。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
November 26, 2009
こちらが亀井さんちのフーちゃんです!
今日はほぼ定時に帰ってきたので家には19時過ぎには到着。
こんなに早く帰ってきたのは久しぶり♪
今日は、亀井さんちのフーちゃんをご紹介します。

亀井さんちのフーちゃんは大人しいニャンコ。
亀井家のお父さんが帰ってくると何故か二階に上がってしまうそうですが、私の母が遊びに行くと喜んでやってきてくれるそうです。

私はニャンコには縁がなく、いつも車に跳ねられて倒れているニャンコを2回助けた事くらいです。
1回目は結婚する前、マッキーと二人で同居していた時、アパートのすぐ近くの道にグタっと倒れていたニャンコ。
ほっとけなくて、家に連れて帰り次の日に動物病院に連れて行くと、どうも車に跳ねられて脊髄を損傷してしまっていたらしい。
1ヶ月ほど入院が必要と言われ、25万円ほどの入院費を覚悟してました。そのニャンコの飼い主を探すと、なんとアパートの隣の家に住む猫屋敷のおばさんのニャンコでした。
ニャンコが入院していることを伝え、動物病院の先生にも連絡をし、飼い主が見つかった!と先生とマッキーは喜んでいたのも束の間、数日後に様態が気になったので動物病院に電話をすると、なんと飼い主が入院代がかかるなら飼わないとそのニャンコを捨ててしまったらしい。
その事をしった時ちょうど私は実家の津山にいました。
その話を東京のアパートにいたマッキーに話すと、大人しいマッキーが隣の家の飼い主の家に泣きながら抗議をしにいったらしい。
(マッキー、いいとこあるじゃん。)
責任が持てないなら動物を飼ってはいけません。
私もそのニャンコを引き取る気でいたところ、動物病院の先生が「この子はもしかしたら一生下半身が不自由かもしれないからこのまま病院に居たほうがいい。病院で飼うから心配しないで。」と言って里親になってくれました。
流石動物病院の先生!

その1年後くらいに、またアパートの駐車場にグタっと倒れたニャンコを発見。
幼い女の子がそのニャンコの横にいました。
「どうしたの?」と声をかけると近所の子だったみたいで「うちのお父さんが車ではねちゃったの。」というではないですか。
「お家はどこ?」っと聞くと、すぐ近くのアパートでした。
その子にお父さんを呼び出してもらうと、悪びれた様子もなく「え?だってあの猫って野良猫でしょ?」って自分の子供の前で言うわけです。
その子供が玄関の中に入った時、その親父にキレました。
「お前みたいに自分の子供の前でそういう事を平気で言う大人はクズだ。お前のような人間のDNAをこの世に残すんじゃねえよ。世の中腐るからよお」と言ってやりました。
(超口が悪い私。。。キレると相手が誰でもこんな調子です。)
その親父はビックリした様子で家の中に入りました。
超小心者ですね。「The 小物」です。
その後、アパートの駐車場に帰ってニャンコのところに近づくと、どうも気絶していただけだったみたいで、ニャンコはパっと目をあけたら驚いた様子で元気に走り去っていきました。
ニャンコを見るとこの時の事を思い出します。
フーちゃんはやさしい亀井さんの子になれて超幸せものですね。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
こんなに早く帰ってきたのは久しぶり♪
今日は、亀井さんちのフーちゃんをご紹介します。
亀井さんちのフーちゃんは大人しいニャンコ。
亀井家のお父さんが帰ってくると何故か二階に上がってしまうそうですが、私の母が遊びに行くと喜んでやってきてくれるそうです。
私はニャンコには縁がなく、いつも車に跳ねられて倒れているニャンコを2回助けた事くらいです。
1回目は結婚する前、マッキーと二人で同居していた時、アパートのすぐ近くの道にグタっと倒れていたニャンコ。
ほっとけなくて、家に連れて帰り次の日に動物病院に連れて行くと、どうも車に跳ねられて脊髄を損傷してしまっていたらしい。
1ヶ月ほど入院が必要と言われ、25万円ほどの入院費を覚悟してました。そのニャンコの飼い主を探すと、なんとアパートの隣の家に住む猫屋敷のおばさんのニャンコでした。
ニャンコが入院していることを伝え、動物病院の先生にも連絡をし、飼い主が見つかった!と先生とマッキーは喜んでいたのも束の間、数日後に様態が気になったので動物病院に電話をすると、なんと飼い主が入院代がかかるなら飼わないとそのニャンコを捨ててしまったらしい。
その事をしった時ちょうど私は実家の津山にいました。
その話を東京のアパートにいたマッキーに話すと、大人しいマッキーが隣の家の飼い主の家に泣きながら抗議をしにいったらしい。
(マッキー、いいとこあるじゃん。)
責任が持てないなら動物を飼ってはいけません。
私もそのニャンコを引き取る気でいたところ、動物病院の先生が「この子はもしかしたら一生下半身が不自由かもしれないからこのまま病院に居たほうがいい。病院で飼うから心配しないで。」と言って里親になってくれました。
流石動物病院の先生!
その1年後くらいに、またアパートの駐車場にグタっと倒れたニャンコを発見。
幼い女の子がそのニャンコの横にいました。
「どうしたの?」と声をかけると近所の子だったみたいで「うちのお父さんが車ではねちゃったの。」というではないですか。
「お家はどこ?」っと聞くと、すぐ近くのアパートでした。
その子にお父さんを呼び出してもらうと、悪びれた様子もなく「え?だってあの猫って野良猫でしょ?」って自分の子供の前で言うわけです。
その子供が玄関の中に入った時、その親父にキレました。
「お前みたいに自分の子供の前でそういう事を平気で言う大人はクズだ。お前のような人間のDNAをこの世に残すんじゃねえよ。世の中腐るからよお」と言ってやりました。
(超口が悪い私。。。キレると相手が誰でもこんな調子です。)
その親父はビックリした様子で家の中に入りました。
超小心者ですね。「The 小物」です。
その後、アパートの駐車場に帰ってニャンコのところに近づくと、どうも気絶していただけだったみたいで、ニャンコはパっと目をあけたら驚いた様子で元気に走り去っていきました。
ニャンコを見るとこの時の事を思い出します。
フーちゃんはやさしい亀井さんの子になれて超幸せものですね。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
November 06, 2009
マルチーズいっぱいだぁ!
11月3日に私のいとこの長男が結婚しました!
我が家からは母が代表で結婚式に出席しました。
いとこは大阪府堺市在住なので、母は前日から移動。
いとこの家に遊びに行くとたくさんマルチーズがいました。

なんと5匹も!

この子達は兄弟犬みたいですよぉ。

このうちの1匹は、脳の病気をわずらって目を失明してしまったそうです。

病気を治してくれる病院を探しに、大阪の動物病院をまわったみたいです。

当初は命も危ないと言われたみたいですが、愛情たっぷりの家族と兄弟犬に囲まれて、視力は失ってしまいましたが元気にいっぱいです。

母は大阪に行く前日は東京の我が家にいました。
東京の耳鼻科で診察をしてもらう為にやってきてました。
なので、母は愛犬更紗と少しの間会えなかったので、この子達にあって嬉しかったみたいです。

我が家の愛犬更紗1匹でも手がかかるのに5匹もいるとお世話が大変ですよね。

年末に実家に帰って更紗と蘭に会えるのを楽しみにしてます。

もう2ヶ月弱でお正月ですよ。
信じられないですねぇ。
後ちょっとだ、がんばろー。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
我が家からは母が代表で結婚式に出席しました。
いとこは大阪府堺市在住なので、母は前日から移動。
いとこの家に遊びに行くとたくさんマルチーズがいました。
なんと5匹も!
この子達は兄弟犬みたいですよぉ。
このうちの1匹は、脳の病気をわずらって目を失明してしまったそうです。
病気を治してくれる病院を探しに、大阪の動物病院をまわったみたいです。
当初は命も危ないと言われたみたいですが、愛情たっぷりの家族と兄弟犬に囲まれて、視力は失ってしまいましたが元気にいっぱいです。
母は大阪に行く前日は東京の我が家にいました。
東京の耳鼻科で診察をしてもらう為にやってきてました。
なので、母は愛犬更紗と少しの間会えなかったので、この子達にあって嬉しかったみたいです。
我が家の愛犬更紗1匹でも手がかかるのに5匹もいるとお世話が大変ですよね。
年末に実家に帰って更紗と蘭に会えるのを楽しみにしてます。
もう2ヶ月弱でお正月ですよ。
信じられないですねぇ。
後ちょっとだ、がんばろー。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
October 31, 2009
お友達は大事です!
金曜日、いつもの公園に行くと、よっちゃん・ペコちゃんに会いました。

ワンコの世界でもお友達はとっても大切です。
私も今の請負先の仕事をして良かった事は、いっぱい友達ができた事です。
あのまま自社の仕事だけやってたら絶対会えなかった人達です。

といってもみんな年下。
下は20歳くらいですよ。あまり私の事をすごく年上だという認識が周囲にはないのか、プライベートでもよく遊びます。
津山軍団の皆とも遊びたいけど、津山軍団で東京在住は、マッキーと留美ちゃんだけです。

でも仕事が忙しいからあっという間に年末になりそうです。
皆に会うのが今から楽しみです。
旦那の仕事があるので、毎年12月30日に津山に帰ります。
今日はちょうど2ヶ月前だったので、飛行機のチケット発売日。
ちゃっかり予約しましたよ。
年末までがんばろー。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
ワンコの世界でもお友達はとっても大切です。
私も今の請負先の仕事をして良かった事は、いっぱい友達ができた事です。
あのまま自社の仕事だけやってたら絶対会えなかった人達です。
といってもみんな年下。
下は20歳くらいですよ。あまり私の事をすごく年上だという認識が周囲にはないのか、プライベートでもよく遊びます。
津山軍団の皆とも遊びたいけど、津山軍団で東京在住は、マッキーと留美ちゃんだけです。
でも仕事が忙しいからあっという間に年末になりそうです。
皆に会うのが今から楽しみです。
旦那の仕事があるので、毎年12月30日に津山に帰ります。
今日はちょうど2ヶ月前だったので、飛行機のチケット発売日。
ちゃっかり予約しましたよ。
年末までがんばろー。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
October 14, 2009
アイドルですから!
今日は遅番なのに早起きをし、そのまま寝れずブログ更新してます。
「今からお仕事?」

そうです。
今から会社に行ってきますよ。
朝、メールをみたら4連休をしていたリーダーが今日から出勤だったのですが、体調を悪くしたらしく休みらしい。
今日も大変な一日になりそうです。
「こちらは毎日平和ですよ。」

昨日もすごく大変で、日勤だったマッキーがかわいそうでした。
遅番の私と帰る時間が一緒でしたからね。
「こちらはトム君と一緒です♪」

いつもの公園で、亘君ちのトム君とバッタリ。
トム君も更紗も公園のアイドルです。

「アイドルも人気があって大変です!」

今日は仕事が忙しくなければいいなー。
もうちょっとしたら会社にいってきまーす。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
「今からお仕事?」
そうです。
今から会社に行ってきますよ。
朝、メールをみたら4連休をしていたリーダーが今日から出勤だったのですが、体調を悪くしたらしく休みらしい。
今日も大変な一日になりそうです。
「こちらは毎日平和ですよ。」
昨日もすごく大変で、日勤だったマッキーがかわいそうでした。
遅番の私と帰る時間が一緒でしたからね。
「こちらはトム君と一緒です♪」
いつもの公園で、亘君ちのトム君とバッタリ。
トム君も更紗も公園のアイドルです。
「アイドルも人気があって大変です!」
今日は仕事が忙しくなければいいなー。
もうちょっとしたら会社にいってきまーす。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
September 22, 2009
日曜日は楽しかったよ!
日曜日は、パパがドライブに連れて行ってくれたそうです。

更紗は芝生でお散歩するのが大好き。

とても楽しそうです。

家に帰ってくると、夕方にお客様が来られましたよ!

大阪の松村のお兄ちゃんと愛犬チビちゃんです。

何度もチビちゃんには会っているので、お互いそろそろ慣れてきたみたいです。

仲良く遊んでましたよ!
楽しい5連休ももう明日でおしまいでうね。
さみしー。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
更紗は芝生でお散歩するのが大好き。
とても楽しそうです。
家に帰ってくると、夕方にお客様が来られましたよ!
大阪の松村のお兄ちゃんと愛犬チビちゃんです。
何度もチビちゃんには会っているので、お互いそろそろ慣れてきたみたいです。
仲良く遊んでましたよ!
楽しい5連休ももう明日でおしまいでうね。
さみしー。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
September 02, 2009
チワワのメイちゃん
先日、塾の生徒のお迎えの車の中に。。。
チワワのメイちゃん(5歳)と初対面!
更紗より小さいですねぇ。かわいです。

我が家の更紗はここ数日体調が悪くてグッタリしていました。
心配した両親が病院に2回も連れて行きました。
我が家の更紗は食が細くて、なかなかご飯を食べてくれません。
前回も栄養失調気味になったのですが、今回も同じっぽいです。
注射を打って栄養補給をし、母が砂糖水を飲ませてやっと少し元気になりました。

まだまだ本調子じゃありませんが、またこんな感じで悪い子レベルをアップしてくれるでしょう。
普通のワンちゃんはご飯をいっぱい食べるのになぁ。
我が家の更紗はどうしてなかなか食べてくれないのかなぁ。。。
私が代わってあげたいです。だって自然にダイエットできるからぁ。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
チワワのメイちゃん(5歳)と初対面!
更紗より小さいですねぇ。かわいです。
我が家の更紗はここ数日体調が悪くてグッタリしていました。
心配した両親が病院に2回も連れて行きました。
我が家の更紗は食が細くて、なかなかご飯を食べてくれません。
前回も栄養失調気味になったのですが、今回も同じっぽいです。
注射を打って栄養補給をし、母が砂糖水を飲ませてやっと少し元気になりました。
まだまだ本調子じゃありませんが、またこんな感じで悪い子レベルをアップしてくれるでしょう。
普通のワンちゃんはご飯をいっぱい食べるのになぁ。
我が家の更紗はどうしてなかなか食べてくれないのかなぁ。。。
私が代わってあげたいです。だって自然にダイエットできるからぁ。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
August 01, 2009
目が見えなくたって!
今日もいつもの公園でお散歩。

更紗はもう9歳になりますが、とっても元気です。

すると、久々によっちゃん、ペコちゃんに会いました。
よっちゃん、ペコちゃんは更紗が赤ちゃんの時からのお友達。

更紗よりはかなり年上なので、もう目が見えなくなってしまったそうです。
こちらはペコちゃん。
目が見えなくても更紗の事がわかるみたいです。

こちらはよっちゃん。

なんとなく目が見えていないのがわかります。

でも匂いで更紗だとわかってくれているようです。

更紗ももう9歳。
健康には気をつけてあげないと。
よっちゃん、ペコちゃんは目が見えなくなってしまったけど、もっともっと長生きしてほしいなぁ。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!



コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。
更紗はもう9歳になりますが、とっても元気です。
すると、久々によっちゃん、ペコちゃんに会いました。
よっちゃん、ペコちゃんは更紗が赤ちゃんの時からのお友達。
更紗よりはかなり年上なので、もう目が見えなくなってしまったそうです。
こちらはペコちゃん。
目が見えなくても更紗の事がわかるみたいです。
こちらはよっちゃん。
なんとなく目が見えていないのがわかります。
でも匂いで更紗だとわかってくれているようです。
更紗ももう9歳。
健康には気をつけてあげないと。
よっちゃん、ペコちゃんは目が見えなくなってしまったけど、もっともっと長生きしてほしいなぁ。
投稿記事が気に入ったらポチっとやって頂戴!
↓↓
津山人はやっぱり津山瓦版でしょ!






コメント、トラックバックもお気軽にどうぞ。